今日は今治市自転車商組合の方々のご協力を得て、全校生徒を対象とした自転車点検を行いました。

今治自転車商組合の皆様、お忙しい中一台一台を丁寧に点検していただき、ありがとうございました。
6時間目には、1年生を対象とした交通安全教室を行いました。

通学路や校区内の危険個所、自転車の乗り方等を確認しました。
また、帰りの会では全校生徒が各教室でヘルメットの点検を行いました。


あご紐の長さやヘルメットに割れがないか確認鵜をしました。
命は、自分で守るものです。今日学んだことを忘れずに、常に命を守るための行動を実践していきましょう。
3年生が、全国学力・学習状況調査を実施しました。
今日の実施教科は、理科と質問紙です。タブレットを用いて行いました。

生徒たちは、タブレットでの解答にも戸惑うことなく取り組んでいました。
明日は、国語と数学の調査を実施します。
南中学校では、この結果をもとに授業改善に取り組んでいきます。
放課後、部活動見学が行われています。
本日は休養日になっていたり、雨天のため休みになったりした部もありましたが、1年生が興味のある部活動の見学や体験をしていました。
見学は24日(木)までです。
そして25日(金)までに入部届を提出してくださいね。



来週の予定をお知らせします。
14日(月)
15日(火)
16日(水)全国学力・学習状況調査(3年)理科、質問紙
17日(木)全国学力・学習状況調査(3年)国語、数学
交通安全教室(1年)
自転車点検
18日(金)
19日(土)
20日(日)
1学期が始まりました。
これから行事が続くので、しっかり予定を確認しておいてくださいね。
1年生は、新しい生活がスタートして1週間が終わりました。
慣れないことや分からないことがたくさんあると思います。
1人で悩まず、周りの友だちや先生に遠慮なく聞いてくださいね。
本日放課後、専門委員会が行われました。
今年度初めての委員会です。
それぞれ教室に分かれ、目標や具現策が話し合われました。
目標達成のため、委員の皆さん呼びかけをお願いします。








本日、新任式・始業式が行われました。
はじめに新任式です。
今年度南中学校に15名の教員が赴任しました。
一人一人に挨拶をいただきました。


つづいて、始業式が行われました。
校長式辞では、校長先生の3つの願い
1 自分の花を咲かせる。
2 笑顔で前向きに生活する。
3 仲間とともに挑戦する。
について、お話がありました。

教科書授与が行われました。
大切に使ってくださいね。

国歌、校歌の伴奏は吹奏楽部です。

学年代表者による、新学期を迎えての決意発表が行われました。
堂々と述べることができていました。

そして、学年部・学級担任発表がありました。

さあ、新学年のはじまりです。
充実した一年間を送ってください。



今週は新学期スタートに向けて準備が行われました。
今日は机移動が行われました。
午前中はサッカー部、剣道部、午後は男子・女子バスケットボール部の生徒が手伝ってくれました。
また、女子卓球部は教科書、ワークの仕分けを行ってくれました。
おかげで、早く準備ができました。

今日から令和7年度がはじまりました。
天気は晴れで、穏やかな一日となりました。
新しく着任された先生方を迎え、新体制でスタートします。
新学期へ向けて、準備を進めていきます。