授業力向上に取り組んでいます
2025年10月29日 20時53分 3年道徳科の授業の様子です。
教材は「合唱コンクールに向けて」教師は、生徒のために、エンターテイナーになります。
一生に一度、このメンバーでの合唱! 義務教育の合唱!
生徒の心に火を灯す!授業!
映像で伝える!学級担任の思い!その熱い思いが、映像を通して、生徒の心に火を付ける瞬間!
そんなすばらしい授業が、ここにあります。
2年生理科の授業の様子です。
生徒の学力を付ける工夫として、生徒にとって最も素晴らしい教材「教科用図書」、つまり教科書を活用しています。
丸を付けて、線を引く。ポイントを整理し書く。色を付けて、明確化する。きちんと指導することが生徒の学力に直結します。
日々、一時間一時間、生徒のために改善に取り組んでいます。
雑巾掛けの様子です。生徒の環境の大切さを物語っています。
見ているものに、心が影響します。雑巾の掛け方、一つ。
見ている人、使う人、みんなの心を美しくすることも、荒むこともある。出来ることから、一つずつ。