夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。
今日は、始業式、シェイクアウト訓練、運動会全校練習の様子を紹介します。
〇 始業式






〇 シェイクアウト訓練




〇 運動会全校練習




今日の始業式は、熱中症対策としてリモートで行いました。校長先生からは、「凡事徹底」と「気づき・考え・行動する」を意識し、誰にでもできることを本気で丁寧に行ってほしいとお話がありました。また、生徒代表の決意発表では、どの生徒も勉強や部活動、様々な行事に全力で取り組みたいと力強く述べていました。目標達成に向けて頑張ってほしいですね。
2学期には、運動会、文化祭、修学旅行などたくさんの行事があります。一つ一つの行事に全力で取り組み、たくさんの思い出をつくるとともに大きく成長してください。
北九州市立総合体育館で行われた全国中学校卓球大会の結果をお知らせします。
女子個人 1年生女子
1回戦 3-0 熊本:八代一 勝利
2回戦 0-3 北海道:留萌港南 惜敗






本日、愛媛県中学軟式野球選手権大会が行われ、地区予選を勝ち抜いた本校野球部が出場しました。
今治の代表として、堂々とした姿勢、態度で、開会式に臨みました。






試合の結果は、南 1-6 大洲南と惜敗でしたが、健闘し、貴重な経験を積むことができていました。
本日、今治市役所にて全国中学校体育大会出場選手壮行激励会が行われました。
本校からも卓球女子シングルスで全国大会に出場する1年生女子1名が参加しました。
壮行会では、出場選手紹介時に1人1人全国大会への決意を元気よく述べ、また、徳永市長様からは激励の言葉をいただきました。





全国中学総体卓球個人戦は、8月23日(土)より北九州市で行われます。健闘を祈ります。
日本スポーツマスターズ2025愛媛大会に向けて、美術部が応援旗を制作しています。
9月に行われる日本マスターズ大会を、陰ながら盛り上げてくれています。



四国総体の結果をお知らせします。
○ 卓球 男子個人 3年男子 2回戦惜敗
○ 卓球 女子個人 1年女子 ベスト8(全国中学総体出場)






昨日から行われていた、吹奏楽コンクール愛媛県大会の結果が発表されました。
結果は金賞(代表)で、四国大会出場を決めました。
おめでとうございます!
本日、吹奏楽コンクール愛媛県大会に本校の吹奏楽部が出場しました。




本番では、日頃の練習の成果を十二分に発揮していました。
最高の演奏でした。感動をありがとうございました。
本日行われた弁論大会に本校生徒も参加しました。





代表生徒は、『つながる社会を目指して』という演題で、地域とのつながりや挨拶の大切さについて、堂々とした態度で発表し、優秀賞を受賞しました。また、弁論大会の司会も本校生徒が行いました。明瞭な声でスムーズに進行することができたとお褒めの言葉をいただきました。
今日たくさんの観客の前で大役を果たした二人は、貴重な経験ができたと思います。この経験を基に、更に大きく成長してほしいですね。応援に参加してくれた生徒の皆さんもありがとうございました。