来週、6月4日から今治越智総合体育大会がはじまります。
大会まで一週間を切り、どの部活動も最後の調整に入っていました。
3年生は最後の大きな大会になります。
これまでの練習の成果が出し切れるよう応援しています。
本日午前中に、歯科検診が行われました。
今回は2年生2クラスと3年生を対象に実施されました。
今年度の検診は今日で終わりです。
お知らせの紙をもらった人は、一度受診しておいてくださいね。
本日、3年生で認知症サポーター養成講座が行われました。
講師の先生をお招きし、日本の認知症の現状や脳の働きについて講義していただきました。
途中、脳の重さを体験したり、脳トレで体を動かしたりする時間もありました。
後半は、生徒による認知症の高齢者への接し方をとりあげた劇を行いました。
練習のように、しっかり演じることができていました。
最後は紙芝居があり、生徒の代表者が読んでくれました。
今回の講座で学んだように、認知症の方に思いやりをもって接することができるといいですね。
本日、学校訪問が行われました。
教育委員会の先生方が来校し、授業の様子を見ていただきました。
班で意見交換したり、発表したりと、生徒の皆さん積極的に授業に臨んでいました。
今日の朝の学習の様子です。
本校では、登校後から朝の会がはじまるまで、朝の学習をしています。
1年生はドリル学習です。
答え合わせまでしっかりできていました。
2年生はタブレットでスタディサプリに取り組んでいました。
動画を見た後、問題を解いていました。
3年生はテキスト学習です。
受験に向けて、各々のペースで進めていました。
どの学年も、静かに取り組むことができていました。
来週の予定をお知らせします。
27日(月)尿検査
28日(火)学校訪問
29日(水)認知症サポーター養成講座(3年)
専門委員会
30日(木)歯科検診
31日(金)
6月
1日(土)
2日(日)バリクリーン花壇花植え
6月に入ります。
気温も湿度も高くなるので、体調管理に気をつけましょう。
本日午後から、スマホ・ネット安全教室が行われました。
講師の先生と各教室をリモートでつなぎ、情報モラルについて講演していただきました。
インターネットを安全に活用するための知識についてお話しいただきました。
また、インターネットを悪用した犯罪などの加害者にも被害者にもならないためにどうすべきか、話し合いを交えながら考えていきました。
スマホ・ネットは便利のものなので、これから正しい認識をもって活用できるといいですね。
昨日午後から、3年生で福祉ガイダンスが行われました。
講師の先生をお招きし、「ふくしって~地域の笑顔のつながり~」をテーマに講演していただきました。
地域密着型特別老人ホームの取組について説明がありました。
また、海外からきた技能実習生から見た、日本の介護との違いなど、体験談をお話しいただきました。
話を聞き、支え合いながら生活していくことの大切さに気付いたと思います。
今後、3年生は福祉体験学習を予定しています。
昨日、生活文化・園芸部の活動がありました。
今回のテーマは「砂浜」、材料はキソケイ・ユリ・カーネーション・ブルファン・玉シダです。
緑色の中に、キソケイの黄色とカーネーションの赤色がアクセントになっています。
素敵な作品に仕上がりました。
昨日午後から、2年生でマナー講座が行われました。
講師の先生をお招きし、職場体験学習事前講座としてお話しいただきました。
相手に良い印象を持ってもらえるために、表情や身だしなみ・声のトーンなど、気をつける点をあげてもらいました。
また、途中にはお辞儀や話し方の練習をペアで確認していました。
今回学んだことを、職場体験学習本番で活かせるといいですね。
2年生技術では、リーフレタスを栽培していました。
4月の下旬に授業で種をまき、発芽を迎え、順調に育ってきました。
休み時間には水やりをしたり、風の強かった日には砂を落としたりと、生徒の皆さんお世話を頑張ってきました。
そして今、収穫の時期になりました。
日当たりも良かったので、葉も大きくなり瑞々しく育ちました。
明日以降持って帰る予定なので、お家で食べてくださいね。
本日午前中に、耳鼻科検診が行われました。
対象は1・3年生と2年生抽出者です。
検診が続いています。
気になるところがあった生徒には、後日お知らせを渡しているので確認しておいてください。
今週登校の時間に、JRC委員会による募金活動が行われています。
今年度初めての活動で、担当は3年生です。
元気よく募金を呼び掛けていました。
金曜日まで実施しているので、ご協力よろしくお願いします。
本日、2・3校時に地域参観日が行われました。
2校時目は参観授業です。
生徒の皆さん、発表をしたり話し合いをしたり、しっかり授業に取り組んでいました。
3校時目はリモートで生徒集会が行われました。
テーマは「届けよう 服のチカラ プロジェクトへの参加について」で、生徒会主導で進められました。
途中話し合いをはさみながら、意見交換をしていきました。
3年生代表者は家庭科の授業で学んだ、被服の役割を発表していました。
SDGsを通して、私たちにできる社会貢献について考えてきました。
また、下校後には1年生の保護者を対象に、大洲青少年交流の家宿泊研修の説明会が行われました。
本日は、たくさんの方にご参加いただきました。ありがとうございました。
明日は繰替休業日となります。