5/9 クラスマッチ(1・3年)、バリクリーン(2年)
2025年5月9日 18時00分今日は遠足の予定でしたが、雨のために中止となりました。代わりに、校内遠足として1・3年生はクラスマッチを、2年生はバリクリーン見学を行いました。
〇 1年生
〇 2年生
〇 3年生
昼食の様子
残念ながら遠足は中止となり、校内遠足となりましたが、生徒たちは活動を通じて仲間との絆を深めることができました。ご家庭でも、活動の様子を聞いてみてください。
今日は遠足の予定でしたが、雨のために中止となりました。代わりに、校内遠足として1・3年生はクラスマッチを、2年生はバリクリーン見学を行いました。
〇 1年生
〇 2年生
〇 3年生
昼食の様子
残念ながら遠足は中止となり、校内遠足となりましたが、生徒たちは活動を通じて仲間との絆を深めることができました。ご家庭でも、活動の様子を聞いてみてください。
5時間目の授業の様子を紹介します。
5月に入り、暑くなってきたので、半袖で過ごす生徒も増えてきました。
3年生の体育では、スポーツテストを和やかな雰囲気で行っています。自己ベストは更新できたでしょうか?また、2年生の美術では、彫刻を行っていました。完成が楽しみですね。
今日は、1学期中間テストの発表日です。目標を決めて、学習に励んでください。
今日は、給食の準備の様子を紹介します。
1年生も入学して1か月経ちましたが、落ち着いて準備ができています。
また、どの生徒も調理員さんが作ってくれた給食を感謝の気持ちを持って食べているのが伝わってきました。
午後からの授業に向けて、エネルギー補給はバッチリですね。授業頑張ってください!
本日、ソフトテニス部が今治市民ソフトテニス大会に出場しました。
大会の様子です。
ペアで協力して、元気よくプレーしていました。
応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
午後から、1年生が生活習慣病予防検診を行いました。
血圧測定や採血、心電図検査を行いました。
また、先生方も一緒に検診を行いました。
1年生も南中学校の検診のルールを覚え、マナーを守って静かに待つことができています。
明日からは、連休が始まります。部活動の大会や試合がある人は、6月の市総体につながるように頑張ってください。
今日から5月に入りました。
今日は、3年生の4時間目の授業の様子を紹介します。
〇 3年1組 英語
〇 3年2組 国語
〇 3年3組 音楽
〇 3年4組 社会
先日まで行っていた診断テストの解説を真剣に聞いているクラスもあれば、みんなで楽しく歌ったりノリノリでポーズをとってくれたりするクラスもありました。
3年生は、授業の中でもメリハリをつけて学習できていますね。すばらしいです。この調子で学校生活を楽しんでください。
今日は、28日に引き続いて学力診断テストと身体計測(女子)を実施しました。
〇 学力診断テスト(1年生)
1年生にとっては、中学校に入学して初めてのテストです。小学校の復習問題でしたが、落ち着いて解いていました。
〇 身体計測(女子)
女子も男子と同様に静かに待つことができています。また、計測の前後には、大きな声で挨拶をすることもできています。この良き伝統を1年生もしっかりと引き継いでほしいですね。
今日は、午前中に学力診断テストを、午後からは身体計測(男子)を実施しました。
〇 学力診断テスト(3年)
さすが3年生です。落ち着いた態度で取り組んでいました。結果が楽しみですね。
〇 身体計測(男子)
去年より、どれくらい成長しているか楽しみにしている生徒もいました。また、廊下で落ち着いた態度で待つこともできています。
ご家庭でも、お子様の成長について、ぜひ聞いてみてください。
6時間目に、刃物を持った不審者が校舎内に侵入したことを想定して避難訓練を実施しました。
生徒たちは、先生や放送の指示を聞いて、身を守るための適切な行動をすることができていました。
校長先生からは、2001年に発生した大阪教育大学附属池田小学校での事件のお話がありました。今日学んだことや感じたことを忘れることなく、自分の身を守る行動ができる人になってください。
今日は、昼休みの様子を紹介します。
配膳室では、給食委員さんが片付けの指示を的確に出していました。
また、運動場や校舎内では、たくさんの笑顔を見ることができました。
午後からの授業もがんばってください。
今日は、耳鼻科検診を行いました。
生徒たちは、とても落ち着いた態度で検診に臨んでいました。
1学期中には、耳鼻科検診以外にもたくさんの検診を学校で行います。
医療機関での受診が必要な場合は、早めの受診をお願いします。
今日は、午後から参観授業とPTA総会を行いました。
〇 参観授業の様子
・ 1年生
・ 2年生
・ 3年生
〇 PTA総会
生徒たちは、たくさんの保護者の方々の前でも、いつも通りに一生懸命に授業に臨んでいました。
お忙しい中、ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
今日は、2年生の5時間目の授業の様子を紹介します。
〇 2年1組 理科
〇 2年2組 国語
〇 2年3・4組 保健体育
3、4組の体育は、体力テストを行っていました。昨年よりも、記録が向上できるようにしっかり頑張ってください。
今週の予定をお知らせします。
21日(月)
22日(火)参観日
PTA・部活動後援会総会
23日(水)耳鼻科検診
24日(木)
25日(金)避難訓練
専門委員会
第2回PTA役員会・第1回PTA理事会
26日(土)
27日(日)
今日は、1年生の4時間目の授業の様子を紹介します。
○ 1年1組 社会
○ 1年2組 国語
○ 1年3組 技術
○ 1年4組 英語
1年生は、入学して10日ほど経ち、少しずつ南中学校での生活にも慣れてきました。
どの授業にも落ち着いた態度で、意欲的に取り組んでいます。
それぞれが、目標を持って学習や部活動に励んでほしいですね。