授業の様子
2025年4月15日 23時03分本日の授業の様子です。
真剣に話を聞いたり、発表したり、友達の意見に耳を傾けたりできていました。
本日の授業の様子です。
真剣に話を聞いたり、発表したり、友達の意見に耳を傾けたりできていました。
放課後、部活動見学が行われています。
本日は休養日になっていたり、雨天のため休みになったりした部もありましたが、1年生が興味のある部活動の見学や体験をしていました。
見学は24日(木)までです。
そして25日(金)までに入部届を提出してくださいね。
来週の予定をお知らせします。
14日(月)
15日(火)
16日(水)全国学力・学習状況調査(3年)理科、質問紙
17日(木)全国学力・学習状況調査(3年)国語、数学
交通安全教室(1年)
自転車点検
18日(金)
19日(土)
20日(日)
1学期が始まりました。
これから行事が続くので、しっかり予定を確認しておいてくださいね。
1年生は、新しい生活がスタートして1週間が終わりました。
慣れないことや分からないことがたくさんあると思います。
1人で悩まず、周りの友だちや先生に遠慮なく聞いてくださいね。
本日放課後、専門委員会が行われました。
今年度初めての委員会です。
それぞれ教室に分かれ、目標や具現策が話し合われました。
目標達成のため、委員の皆さん呼びかけをお願いします。
昨日、委員任命式・対面式が行われました。
はじめに委員任命式です。
本校には7つの委員会があり、学級の代表者が担当してくれています。
学年代表者が任命書を受け取りました。
1学期間よろしくお願いします。
続いて、対面式が行われました。
生徒会本部役員の挨拶があり、本校の生徒会活動の紹介がありました。
最後は1年生へ花の贈呈がありました。
大切に育ててくださいね。
続いて、部活動紹介がありました。
どの部も工夫を凝らした紹介がされていました。
本日、令和7年度入学式が行われました。
今年度は149名の新入生が南中学校に入学しました。
緊張した表情の中、担任の呼名に、一人一人元気に返事していました。
ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうごさいます。
これから目標を持って中学校生活を送ってください。
本日、新任式・始業式が行われました。
はじめに新任式です。
今年度南中学校に15名の教員が赴任しました。
一人一人に挨拶をいただきました。
つづいて、始業式が行われました。
校長式辞では、校長先生の3つの願い
1 自分の花を咲かせる。
2 笑顔で前向きに生活する。
3 仲間とともに挑戦する。
について、お話がありました。
教科書授与が行われました。
大切に使ってくださいね。
国歌、校歌の伴奏は吹奏楽部です。
学年代表者による、新学期を迎えての決意発表が行われました。
堂々と述べることができていました。
そして、学年部・学級担任発表がありました。
さあ、新学年のはじまりです。
充実した一年間を送ってください。
今週の予定をお知らせします。
7日(月)
8日(火)新任式 始業式
入学式準備
給食あり
9日(水)入学式
給食なし
10日(木)委員任命式
対面式・部活動紹介
11日(金)生徒写真撮影
専門委員会
12日(土)
13日(日)
新学期がスタートします。
しっかり準備をしておきましょう。
今週は新学期スタートに向けて準備が行われました。
今日は机移動が行われました。
午前中はサッカー部、剣道部、午後は男子・女子バスケットボール部の生徒が手伝ってくれました。
また、女子卓球部は教科書、ワークの仕分けを行ってくれました。
おかげで、早く準備ができました。
今日から令和7年度がはじまりました。
天気は晴れで、穏やかな一日となりました。
新しく着任された先生方を迎え、新体制でスタートします。
新学期へ向けて、準備を進めていきます。